ヤングメンキャンプ in 美笛
もう正式な名称がなんだかわかりませんが(笑)、
「わこうどよ、集えテンティピに!」という合言葉のもと、
美笛キャンプ場で皆さんにご一緒させていただきました!!
(この順でよかったですよね?)到着順に~
NISHIさん
TERUZOUさんと息子さん
londy55
Kedamaさんと奥さんとpontaくん(黒ポメラニアン)
タンタカさん
ベイダー卿
うーるまんさん
ぷーさん
SHOWSEIさんと息子さん
マシンさん
あれ、マシンさんって車中泊だったんですか??
屋外での乾杯に始まり・・
いつしかテンティピ内での夜の部に・・・
新しいライトセーバーを手にしたベイダー卿によるウインナーくるくる・・
ベイダー卿とNISHIさんとの
差し違えア~ンのしあっこ(はあと)
タンタカさん特製行者にんにく入りジンギスカン
そして
野良坊さんと電話するなど、
魅惑的な夜は更けていく・・・・
はずでした。
それはジンギスカンをなまらうめー!
って2口ほど食べた後に来ました・・・。
ご飯の前にチューハイ・シャンパン・日本酒・芋焼酎とAKBもまっさおなヘビーローテーションに、僕ちんの体は耐えられなかったようでした・・・。
・・・・嘔吐
ほんっと皆さんすいませんすいませんすいません・・・・
そしてそのまま就寝
オヤスミナサイ
後から聞いた話によると、その後に白老牛のハンバーグやタンタカラーメンというまさに北の大地ならではのウマーな食べ物が出ていたとか。。
食べたかった・・・。
しかしキリっと朝を向かえ、朝もやの湖畔でコーシータイム。
至福の時ですな。
ちなみに人間を駄目にする聖水たち(残骸バージョン)
そして古の火器で沸かされたカフェラテをSHOWSEIさんにいただいたり、「初回参戦で食べられるなんて幸せだ」とベイダー卿に言われたうーるまんさんが前日朝3時から仕込んだ「うーるカレー」をいただいたりTERUZOUさんがこれまた古の火器で茹でていたウインナーをいただいたり、キャンプの朝食ってこんな豪華なのかと思う食事でありました。
そして午後から家族サービスをしなければならず、10:30に撤収。
皆さん本当にお世話になりました!
ありがとうございます!
ビバ支笏湖!!
あなたにおススメの記事
関連記事