2010年10月25日
一生モノ
一生モノって言葉、とてもいい響きですよね。大好きな人多いのではないでしょうか?
ただ、本当に一生使えて付き合っていくものって、どんなものがあるのでしょうかね?
シルバー等の貴金属は確かに数十年の使用に耐えうると思いますが、70代でシルバーのネックレス・・う~ん似合えばよいのでしょうが自分には無理かなぁ。
機械系。僕はNikonのF3という30年位前のプロ用のカメラを中古で買って使っています(20代のくせに)。この頃のカメラは本当に故障が少なく作りもしっかりしていて一生モノ!と言えるだけの品質だとは思います。ただ、メーカーでの修理なんてもうしてくれないし、そもそも今後フィルムが生き残るのか?という不安は付きまといます。
デジタル家電なんかは、きっと数年のサイクルで新しい規格になっていくんでしょうね。VHSやベータはいつごろまで見られるのでしょうか。
そうなると、一生モノの条件としては
①アナログなもの(時代に影響されない)
②一定の需要と供給がありアフターがしっかりしていること
③実物は故障に強く、質感が良いこと
うーん、こんなのでしょうか?

UCO キャンドルランタン
欲しいです。
ただ、本当に一生使えて付き合っていくものって、どんなものがあるのでしょうかね?
シルバー等の貴金属は確かに数十年の使用に耐えうると思いますが、70代でシルバーのネックレス・・う~ん似合えばよいのでしょうが自分には無理かなぁ。
機械系。僕はNikonのF3という30年位前のプロ用のカメラを中古で買って使っています(20代のくせに)。この頃のカメラは本当に故障が少なく作りもしっかりしていて一生モノ!と言えるだけの品質だとは思います。ただ、メーカーでの修理なんてもうしてくれないし、そもそも今後フィルムが生き残るのか?という不安は付きまといます。
デジタル家電なんかは、きっと数年のサイクルで新しい規格になっていくんでしょうね。VHSやベータはいつごろまで見られるのでしょうか。
そうなると、一生モノの条件としては
①アナログなもの(時代に影響されない)
②一定の需要と供給がありアフターがしっかりしていること
③実物は故障に強く、質感が良いこと
うーん、こんなのでしょうか?

UCO キャンドルランタン
欲しいです。
Posted by ロンディ at 15:21│Comments(2)
│●日記
この記事へのコメント
足跡から失礼します!!
(。 ̄ω ̄)ノオハツです!!
最近出番が少ないですが・・・
UCOは確かに可動部分が少なく一生物の道具ってー感じですね!!
質感を求めるなら迷わず真鍮ですねー
何とも言えません・・・
くすんできた状態も味が有りますね!!
(。 ̄ω ̄)ノオハツです!!
最近出番が少ないですが・・・
UCOは確かに可動部分が少なく一生物の道具ってー感じですね!!
質感を求めるなら迷わず真鍮ですねー
何とも言えません・・・
くすんできた状態も味が有りますね!!
Posted by gyuchan86 at 2010年10月30日 09:38
>gyuchan86さん
こちらこそはじめまして!足跡だけ残してしまったようでゴメンナサイ(笑)
UCOお持ちなんですね~。やっぱり真鍮ですか!僕も買うなら真鍮と心に決めております。使い込んでいくととても味が出てきそうですね。
お話聞いて、ますます欲しくなってきました(爆)。少ないお小遣いなので・・少しずつ貯めて買います!
※高額でもないのに情けないですが
こちらこそはじめまして!足跡だけ残してしまったようでゴメンナサイ(笑)
UCOお持ちなんですね~。やっぱり真鍮ですか!僕も買うなら真鍮と心に決めております。使い込んでいくととても味が出てきそうですね。
お話聞いて、ますます欲しくなってきました(爆)。少ないお小遣いなので・・少しずつ貯めて買います!
※高額でもないのに情けないですが
Posted by londy55
at 2010年10月30日 10:00
