ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月15日

白い夜 / 飯塚達央

旭川で、父子で清掃会社を営んでいる友人がいる。
この会社、掃除の会社なのに「写真部門」がある謎の会社だ(笑)

その友人が以前から大ファンであり、僕もつられてファンになってしまった、
北海道東川町在住の写真家・飯塚達央さん。

飯塚さんのホームページ(←クリック)を見てもらうと一目瞭然なのだが、
北海道の自然、そしてそこに住む人々の姿をとてつもないクオリティで感じることができる。
北海道にお住まいの方もそうでない方も、是非ホームページを覗いてみて欲しい。


その飯塚さんが以前ホームページ限定で販売していた写真集『白い夜』。
販売時、「ネット上で中身を確認できない中での販売なので、満足できなければお代はいただきません」と、謙虚な?もしくは自信たっぷりな?コメントに後押しされるように即オーダーしたのを覚えている。

白い夜 / 飯塚達央



この写真集は、北海道の積雪期の風景(と、いうより民家)をコレでもかというくらいまとめた作品。
全写真ローライで撮影し、モノクロにこだわった作りで見てるとこちらまで寒くなってくる。

僕が飯塚さんのファンであることには、クオリティの高さの他にもう一つ理由がある。
この写真集の感想や、カメラ雑誌に飯塚さんの作品が掲載された時に何度かメールをしたことがあるのだが、ご丁寧にすべて返信をいただいた。
このメール達は僕の宝物で、受信フォルダと分けて保存している。
多忙だろうに、こういったファンを大切にする姿勢は本当に嬉しい。


いつか僕の娘がヨメに行く時、大枚(なのかな?)はたいて飯塚さんにブライダルカメラマンを頼むのだ。
そして、涙を貯めながらも必死に耐えている父の表情を撮ってもらうのだ。

娘にゃ悪いがその日の主役はおいらだ。
と、いうわけで飯塚さん、少なくともあと25年は現役でいてくださいね!


飯塚さん撮影写真掲載雑誌「F5.6」
白い夜 / 飯塚達央



タグ :飯塚達央

同じカテゴリー(●映画・本・音楽)の記事画像
文体とパスの精度/村上龍×中田英寿
ソラニン
BANFF Mountain Film Festival in Japan 2011
世界の終わり / ミッシェルガンエレファント
北海道キャンピングガイド
カウボーイ・ビバップ
同じカテゴリー(●映画・本・音楽)の記事
 3月9日 / Goose house カバー (2013-03-09 07:00)
 EURO2012 (2012-06-08 22:00)
 文体とパスの精度/村上龍×中田英寿 (2012-06-01 06:00)
 フジロックフェスティバル2009 (2012-05-27 06:00)
 WHATEVER / Oasis (Noel ver.) (2012-04-13 20:00)
 3月9日 (2012-03-09 00:00)

この記事へのコメント
おっはー!

飯塚さんのHP見ましたよー!
こりゃ、ブライダル頼みたくなるな~。

TOPの写真、まさに背景がこの時期の北海道。
雲雀の鳴き声とか、匂いとか、感覚が湧き出てくるね!

そして飯塚さん、私と同じ歳です!(笑)
...あと、25年は現役でしょー!!

っつーか、先ずは家族写真撮ってもらえばいいじゃん!!
Posted by rtaka23 at 2011年05月15日 09:31
ロンデイおはよー!
去年だったかな?
美瑛にキャンプ行ったとき、ちょうどお花畑でブライダルフォト撮影中のとこ通りかかったよー
その時、あたしも撮って欲しい―――って思ったけど、いつになることやら・・・
娘ちゃまに追い越されないようにしないと!

素敵な写真ばかりだよねー***
Posted by eri*cco at 2011年05月15日 09:55
>rtaka23さん

どもですー
飯塚さんの写真は、僕の中で最高峰っす!

いつか家を建てる日が来たら、飯塚さんの写真をリビングに飾りたいな~
Posted by londy55londy55 at 2011年05月15日 14:06
>eri*ccoさん

美瑛でも結構撮影してるみたいだから、ほんとに飯塚さんかもしれないっすねー

結構メーカーのサンプル写真撮影なんかもしてる方なので、間違いないっす!

ブライダルは是非飯塚さんに!!
それかオラに(笑)
Posted by londy55londy55 at 2011年05月15日 14:08
こんにちは~!

旭川で、父子で清掃会社を営んでいる友人がいるって何処なのかな~ww

ホームページみました^^
素敵な写真ですね。

いつかはアタシも・・・・爆
Posted by トッキィトッキィ at 2011年05月15日 16:24
さっそく飯塚達央さんのサイトをチェックしましたよー。
北海道プライドを感じるものばかりでした。

lonさんのメイドイン北海道な写真にも期待ですw
ぜひ北海道の四季を見せておくれー。
Posted by hayawo at 2011年05月15日 18:04
こんばんは〜

満足しなければお代はいただかないって、
カッコいいですな〜^^

しかもメールも返信してくれるとは、
やっぱ成功する人は違いますね〜
結婚式が楽しみですな♪
Posted by arigatoarigato at 2011年05月15日 20:51
こんばんわん!

JR北海道車内誌の「忘れがたき駅前ふるさと」
飯塚さんが連載してたことがあったんですね!
気付かなかったです。

じつは「THE JR HOKKAIDO」 2004/02から全部揃ってるんですよ。
あとで見てみよう♪

どの写真もステキな写真ですね!
ウチも娘たちにその日がきたらブライダルカメラマン頼みたいな。
Posted by ぶ〜パパ at 2011年05月15日 22:17
>トッキィさん

友人の会社は駅の近くって聞いてます!

飯塚さんはほんと凄腕ですよ~

是非!♪
Posted by londy55 at 2011年05月16日 08:59
>hayawoさん

「北海道プライド」をご存知とは・・
ほんと野球好きですよねー(笑)

頑張っていい写真撮ります!!
がんがりやす!!
Posted by londy55 at 2011年05月16日 09:00
>arigatoさん

そそ、かっこいいですよねー
職人みたいな感じでw

メールほんと全部返信貰ってます。
かなり嬉しいですわ☆
Posted by londy55 at 2011年05月16日 09:02
>ぶ~パパさん

「忘れがたき~」の写真はほんと感じるものがありますよね・・

ぶ~子さんの際は、是非飯塚さんに♪
Posted by londy55 at 2011年05月16日 09:05
ロンちゃん
結婚式の主役は
 
可愛い 娘ちゃんぢゃー!! 笑

ロンちゃんは
きっと どの写真も 泣いてる写真ばっかりだろうね 

大物になっても、
したたかで、こまめに連絡してくれたり
そういう素敵な心が写真にも
きっと表れているんだろうねー^^
Posted by mey*mey* at 2011年05月16日 15:08
>mey*さん

どももー

いや~でも
表の主役=新婦
裏の主役=新婦父

だと思うんですよね~
自分の時そうでしたからw

飯塚さんはほんとすごいっす!
Posted by londy55londy55 at 2011年05月16日 17:06
こんばんは~

遅コメごめん。

いや~素敵ですね。
ほんと、家族写真とってもらえばイイのにw

ちなみに結婚式は両親が主役に1票w
Posted by KedamaKedama at 2011年05月16日 19:19
>Kedamaさん

全然遅くないっすよー

ほんと素晴らしい写真ですよね~
Kedamaさんも東川行ったら寄ってみてくださいよ!

>ちなみに結婚式は両親が主役に1票w

・・・ですよねー(笑)
Posted by londy55londy55 at 2011年05月16日 20:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白い夜 / 飯塚達央
    コメント(16)