2013年11月11日
ソレル カリブー メンテ考
雪が降り出したホカイドー。
寒くなってきましたが、皆さんお変わりありませんか?
インフルエンザの予防接種もそろそろはじまってますね。
さて、そんな時期から春先にまで活躍するのが防寒系ブーツ。
僕の持っているのはソレルのカリブーです。

実用性重視の自己流メンテナンスでクリームや防水ワックスを使用しているので、
だいぶ風合いが変わっていますが・・・
今回は正規の?メンテについて考えてみようかと。
え?何のためにとか言わない。
寒くなってきましたが、皆さんお変わりありませんか?
インフルエンザの予防接種もそろそろはじまってますね。
さて、そんな時期から春先にまで活躍するのが防寒系ブーツ。
僕の持っているのはソレルのカリブーです。
実用性重視の自己流メンテナンスでクリームや防水ワックスを使用しているので、
だいぶ風合いが変わっていますが・・・
今回は正規の?メンテについて考えてみようかと。
え?何のためにとか言わない。
最近、ちょっとした靴屋さんでもメンテに「防水スプレー」の一点張りなお店も見かけます。
まったくの私見ですが、防水スプレーは確かに重要。
でも、それって人で例えるとお化粧なわけですよ。
その前に日頃の化粧水や乳液なんてうちのヨメさんは使ってるわけですね。
基本的な考え方は一緒ではないかと。
つまり、防水スプレーのみでは革の化粧だけになってしまい、
栄養がいきわたらない為革は長持ちしないんじゃないかと考えます。
革に応じて栄養補給の仕方はそれぞれなのですが、
カリブーのようなヌバックやスエードにはこんなのがあります。

これはWOLYのですが、いろんなメーカーからヌバック・スエード用スプレーが出てます。
で、これをそばにあった嫁さんのemuにぷしゅ

15分くらい放置すると浸透し乾きますので、
そこから防水スプレーの手順がいいと思います。
カリブーの場合、ラバー部分もあるので、これもラバー用のスプレーがあります。
僕はDannerの使ってますが、HUNTERとか長靴メーカーからも結構出てます。
こいつも使ってやるとなお良いと思いまーす。
快適な冬に向けての一考察でした(笑
まったくの私見ですが、防水スプレーは確かに重要。
でも、それって人で例えるとお化粧なわけですよ。
その前に日頃の化粧水や乳液なんてうちのヨメさんは使ってるわけですね。
基本的な考え方は一緒ではないかと。
つまり、防水スプレーのみでは革の化粧だけになってしまい、
栄養がいきわたらない為革は長持ちしないんじゃないかと考えます。
革に応じて栄養補給の仕方はそれぞれなのですが、
カリブーのようなヌバックやスエードにはこんなのがあります。
これはWOLYのですが、いろんなメーカーからヌバック・スエード用スプレーが出てます。
で、これをそばにあった嫁さんのemuにぷしゅ
15分くらい放置すると浸透し乾きますので、
そこから防水スプレーの手順がいいと思います。
カリブーの場合、ラバー部分もあるので、これもラバー用のスプレーがあります。
僕はDannerの使ってますが、HUNTERとか長靴メーカーからも結構出てます。
こいつも使ってやるとなお良いと思いまーす。
快適な冬に向けての一考察でした(笑
靴のサイズは大事だで
ジャランスリワヤ(JALAN SRIWIJAYA) プレーントゥ
パラブーツ シャンボード
ダイナイト・ソールde雪国は
RED WING ♯8166 アイリッシュセッター
シューケアぐっず
ジャランスリワヤ(JALAN SRIWIJAYA) プレーントゥ
パラブーツ シャンボード
ダイナイト・ソールde雪国は
RED WING ♯8166 アイリッシュセッター
シューケアぐっず
Posted by ロンディ at 20:00│Comments(2)
│シューズ
この記事へのコメント
僕もSOREL今年購入したんですが、
メンテもちゃんと考えなきゃならんですね。
大人アイテムって感じがして
いいですね(笑)
いい味出ればさらに愛着がわきそう~。
メンテもちゃんと考えなきゃならんですね。
大人アイテムって感じがして
いいですね(笑)
いい味出ればさらに愛着がわきそう~。
Posted by ota80g at 2013年11月11日 20:18
>ota80gさん
どうも御無沙汰でした!!
SORELは雪国にはかかせませんね(笑)
しかし・・・
本文には書いてませんが・・・・
なんだかんだ「消臭」スプレーが最も重要な気がします(猛爆
どうも御無沙汰でした!!
SORELは雪国にはかかせませんね(笑)
しかし・・・
本文には書いてませんが・・・・
なんだかんだ「消臭」スプレーが最も重要な気がします(猛爆
Posted by ロンデイ at 2013年11月12日 08:21