2013年10月29日
ジャランスリワヤ(JALAN SRIWIJAYA) プレーントゥ
英国で修業を積んだ職人が、インドネシアに戻り展開しているブランド。
読み方もジャランスリワヤであってるのかもようわかりませんが(笑)
高級靴ほどではないにしても、プライスからはあり得ない革質・作りで評判なブランドです。
人件費ってそういうことかと実感ですな・・・
リーガルやスコッチグレインと並び
まさに闘うサラリーマンの靴!!
あれ、おいらスーツ職じゃないけど 爆
当時気になりつついろいろ検索している最中にヒットしたのがシロクマパンダさんのブログ。
現在僕のメインになっているインスタグラムで、
シロクマパンダさんとお付き合いができたので伺ってみると、
やはりいい靴だとの評価!エイジングも素敵!!
ってなことで今回セレクトした次第です。
知人の結婚式も近々あるので、光沢を重視しガラスレザー(ハイシャインレザーとも言うみたいですね)を選択。
ガラスレザーは初めてなので、メンテがどきどきですが・・・
まぁネット社会なので何とかなるでしょ(笑)
インソール

コルクとラテックススポンジにより超快適な履き心地・・・・
がっちりした革靴の感触が好きな方には向かないかもですが、ほんといい感じです。
シューツリーはシャンボードで使用しているディプロマットで良さげ。
もっとフィットしそうなのあるのかな?

ラストは新作EDWARDもあったんですが、ガラスレザーのが店頭になくて諦め。
以前より展開している1663ラストです。
ヒールカップはやや小さめで、包み込むような感じというよりは踵についてくる感じですかね。
まぁこの辺の感触は各々かと思いますが・・・
トリッカーズなどもですが、年末に値上げ予定なので買うなら今か!?
茶系もほしっす・・・・・・
読み方もジャランスリワヤであってるのかもようわかりませんが(笑)
高級靴ほどではないにしても、プライスからはあり得ない革質・作りで評判なブランドです。
人件費ってそういうことかと実感ですな・・・
リーガルやスコッチグレインと並び
まさに闘うサラリーマンの靴!!
あれ、おいらスーツ職じゃないけど 爆
当時気になりつついろいろ検索している最中にヒットしたのがシロクマパンダさんのブログ。
現在僕のメインになっているインスタグラムで、
シロクマパンダさんとお付き合いができたので伺ってみると、
やはりいい靴だとの評価!エイジングも素敵!!
ってなことで今回セレクトした次第です。
知人の結婚式も近々あるので、光沢を重視しガラスレザー(ハイシャインレザーとも言うみたいですね)を選択。
ガラスレザーは初めてなので、メンテがどきどきですが・・・
まぁネット社会なので何とかなるでしょ(笑)
インソール

コルクとラテックススポンジにより超快適な履き心地・・・・

がっちりした革靴の感触が好きな方には向かないかもですが、ほんといい感じです。
シューツリーはシャンボードで使用しているディプロマットで良さげ。
もっとフィットしそうなのあるのかな?

ラストは新作EDWARDもあったんですが、ガラスレザーのが店頭になくて諦め。
以前より展開している1663ラストです。
ヒールカップはやや小さめで、包み込むような感じというよりは踵についてくる感じですかね。
まぁこの辺の感触は各々かと思いますが・・・
トリッカーズなどもですが、年末に値上げ予定なので買うなら今か!?
茶系もほしっす・・・・・・
Posted by ロンディ at 20:00│Comments(2)
│シューズ
この記事へのコメント
ろんでさん。今晩は!
ジャランのプレーントゥ本当に素敵ですね!ガラスは雨にも強いしお手入れも楽チンなの上にポリッシュすれば簡単に光ってくれるのでエイジングが楽しみですね(^^)
ジャランのプレーントゥ本当に素敵ですね!ガラスは雨にも強いしお手入れも楽チンなの上にポリッシュすれば簡単に光ってくれるのでエイジングが楽しみですね(^^)
Posted by シロクマパンダマン at 2013年10月29日 23:41
>シロクマパンダマンさん
いやほんとまさかインスタでお付き合いできるとは(笑)
blogはずっと拝見してましたんで!
ガラスは初めてなんで正直どうなるか不安ですが、
まぁメンテは楽なんでしょうね。
どう育っていくか楽しみです!!
いやほんとまさかインスタでお付き合いできるとは(笑)
blogはずっと拝見してましたんで!
ガラスは初めてなんで正直どうなるか不安ですが、
まぁメンテは楽なんでしょうね。
どう育っていくか楽しみです!!
Posted by ロンデイ at 2013年10月31日 08:27